私的‐RAPALA CDJの代用品(^o^)/
道東河川では?道東河川のみ?大人気のRAPALA CDJ
廃盤になり、どのくらい経ったでしょうか?…
手持ちの新品在庫は、後2本…こうなると勿体無くて使えません…本末転倒…
(゜∇゜)
そこで代用品として使っているのは…
DAIWA SEABASS HANTER ⅡSJ・ⅢSJ です!
Ⅱ・Ⅲは年々数字が上がっていきます…基本、同じ物です。
(^_^;)
9㎝11g・11㎝16.5g
私的には正直ラパラより飛び、動きも上を行っていると思います…
(‘o‘)ノ
河川使用では、カラーバリエーションに難有りですが…定価は知りませんが、店で見つけると千円前後でお手頃な値段で売っていますね。
(^o^)/
湿原域での使用の為にウエイト・チューンを施して使用しています。
チューンの方法は
10/26 ミノーのウエイト・チューンを参照下さい。
アクションは大きめのローリングに、ジョイント特有のウォブリングがつくド派手なアクションです。
デッドスロー・スローが得意で、ウエイト・チューンでミディアムファーストまで何とか…ファーストではバランスを崩しがちです。
(・o・)ノ
フローティングのFJとシンキングのSJがあります。
ご購入の際にはご注意を!
関連記事