ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
NII
NII
管理人NIIとサポーターBrotherMによる、北海道のルアーフィッシング中心の記録です。
RAPALA狂な2人のMyStyleな記録をお楽しみ下さい♪



リンクはフリーで、宜しくお願いします
オーナーへメッセージ

2012年09月16日

(´ー`) ウエダ無き今、私的注目ロッド

来季に向け、私が注目している渓流ロッド……
(´ー`) ウエダ無き今、私的注目ロッド
天龍 ブレス BR-52UL-3
■品名:ブレス BR-52UL-3
■リールタイプ:スピニング
■長さ:5フィート2インチ
■ルアー:1g〜6g
■ライン:2lb〜4lb
■標準自重:93g
■仕舞寸法:55cm
■継ぎ:3ピース
■先径:1.2mm元径:5.8mm
■使用繊維カーボン:65%グラス:35%
■使用樹脂エポキシ
■生産国JAPAN

継を逆手に取ったロッドです♪
3sectionだからこそ出来る曲がり操作性があります!
( ^^)/
同社フライロッドの3Pは、目から鱗的に素晴らしかった♪
( ´艸`)

頑張れ!日本のロッドメーカー!!


GyoNetBlog ランキングバナー

にほんブログ村 釣りブログへ
↑1日1クリックm(_ _)m

全国の釣行記を雑誌代わりに♪(^○^)

m(_ _)m 北海道釣行記参戦中!
m(_ _)m 北海道釣行記Rankingに御協力下さい m(_ _)m

(^o^)/ 北海道釣行記blog集をチェック!

(^o^) 釣りバカ・釣りキチblogもcheck!


同じカテゴリー(ルアー)の記事画像
(^-^) CD5オリジナルカラー♪
(´ `) 道東、アメマス事情……
( ^^)/ イトウ釣りにニューアイテム♪
( ^^)/ トラウトに特化した、世界基準のミノー登場!
( ^^)/ オホーツクのロック開始! By ブラザーM
(*⌒▽⌒*) オホーツクの鮭鱒調査報告♪ By ブラザーM
同じカテゴリー(ルアー)の記事
 (^-^) CD5オリジナルカラー♪ (2012-10-19 21:00)
 (´ `) 道東、アメマス事情…… (2012-10-09 00:40)
 ( ^^)/ イトウ釣りにニューアイテム♪ (2012-09-13 23:40)
 ( ^^)/ トラウトに特化した、世界基準のミノー登場! (2012-09-04 20:24)
 ( ^^)/ オホーツクのロック開始! By ブラザーM (2012-09-01 19:23)
 (*⌒▽⌒*) オホーツクの鮭鱒調査報告♪ By ブラザーM (2012-09-01 06:30)

この記事へのコメント
真偽の程は分かりませんが、テンリュウはウエダと同じブランク工場から買ってるって

聞いたことあります(笑)

都市伝説(?)ですかね(汗)

グラスの含有率が高いロッドだからよく曲がりそうですね♪
Posted by Hopper at 2012年09月16日 07:58
HOPPERさん
m(_ _)m

工場は限られてくるので、そんな事もあるでしょう
(^_-)
ただウエダもテンリュウも素材開発は独自の物なので、どの工場?かはあまり関係無いでしょう

私の中で″いいとこ取り″のグラス・コンポジットは、けっこうキテマス♪
(^○^)
Posted by NII at 2012年09月16日 08:40
おはようございます。

いつも楽しく、そして勉強させてもらいながらお邪魔させていただいてます

僕も今年、テンリュウのRayzの65を購入しました

行きつけの釣り具屋にテンリュウの営業の方が来ていて一目惚れ即買いでした

98gという軽さもおどろきましたが、操作性と感度に驚きました

テンリュウはフライってイメージだったんで感動しました。
Posted by ranger1985 at 2012年09月20日 08:56
ranger1985さん m(_ _)m

あの曲がりで、その感度は有り得ない位凄いでしょう ♪
(^^)
テンリュウはウエダと同じく、曲がりと操作性という 相反するバランスを追求し続けてきたmade in japan のメーカーです
日本に多くある小渓流の分野では、無きウエダと並ぶ 世界に肩を並べるロッドメーカーだと思っています
( ^^)/
日本に減りつつある″釣り味を楽しめるロッド″ですよ ね♪♪

またロッドの曲がりを追求してきた結果、非常にブラ ンクの破損も少なく永く愛用出来るロッドに仕上がっ ています
使えるロッドを一本持っていると、必然的に釣りに対 する濃度が濃くなって釣りの質が向上します
そんな希少な一本のロッドだと思いますよ
(´ー`)

ちなみに…テンリュウはフライロッドで有名になりま したが、今や当たり前のベイトフィネスの先駆けのメ ーカーでもあります

その一本!大事にガンガン、そして永く愛用して下さ い
(^○^)

またのコメント、お待ちしております
(^-^)

Posted
Posted by NIINII at 2012年09月22日 00:38
こんにちは。楽しく読ませてもらいました。このブログを今後も参考にさせてもらいます。ありがとうございました。
Posted by 大樹 at 2014年02月04日 15:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
(´ー`) ウエダ無き今、私的注目ロッド
    コメント(5)