2011年07月02日
(^o^)/ 現場でも簡単!釣れるチューン!!
GBS…ガン玉ベリーシステム……
私は二十歳頃からやっているチューンです
現在は“Mリグ”として真鯛ゲームで有名なミノーチューンですね
過去の私のblog中でも何度か紹介していますが、キャスティング精度向上+食わせのアクションを生み出します
尚且つスプーンでしか反応しない時にも使え、底は勿論トップ気味にも使える優れたチューンです
(^◇^)┛
私が万能型でよく使うルアーは、勿論“Rapala CD5”
ベリーのスプリットリングを外したCD5
と、~5B(1.65g)までのガン玉
を用意します
これさえ持っていれば、現場でのチューンもお手軽!簡単!!
(^o^)/
ベリーアイにガン玉を被せて
、スプリットリング・オープナー付きプライヤーの突起を利用して“アイにガン玉を食い込ませる”ように
左右側共に挟み潰します
こんな感じ
で固定されます
以上で完成ですが、リヤ一本になるフックは“根掛かり防止”のため“シングルフック上向き装着”
をオススメします
フロントフックとの絡みがありませんので、フックサイズも1~2周り大きい物を装着できます
私はチヌ針3~5号位をよく使います
フッキング率も上がりますよ
(⌒~⌒)
私は二十歳頃からやっているチューンです
現在は“Mリグ”として真鯛ゲームで有名なミノーチューンですね
過去の私のblog中でも何度か紹介していますが、キャスティング精度向上+食わせのアクションを生み出します
尚且つスプーンでしか反応しない時にも使え、底は勿論トップ気味にも使える優れたチューンです
(^◇^)┛
私が万能型でよく使うルアーは、勿論“Rapala CD5”
ベリーのスプリットリングを外したCD5


これさえ持っていれば、現場でのチューンもお手軽!簡単!!
(^o^)/
ベリーアイにガン玉を被せて


こんな感じ

以上で完成ですが、リヤ一本になるフックは“根掛かり防止”のため“シングルフック上向き装着”

フロントフックとの絡みがありませんので、フックサイズも1~2周り大きい物を装着できます
私はチヌ針3~5号位をよく使います
フッキング率も上がりますよ
(⌒~⌒)

私の周辺ではGBS愛好者続出中です
♪~θ(^0^ )
虫パターンもエッグパターンも稚魚パターンも、コレ一本で容易に行えますよ
(^w^)
因みに固定重心のdeep diverにも有効で、スカッジのSolidDeep66などは“A湖”“K湖”では実績のあるシステムですよ


m(_ _)m 北海道釣行記Rankingに御協力下さい m(_ _)m
(^o^)/ 北海道釣行記blog集をチェック!
Posted by NII at 02:30│Comments(2)
│ルアー
この記事へのコメント
ガン玉チューンも大分広がってきましたよね♪
オレは物によってはスナップにガン玉をとめておいて
現地で着けたり、外したりって使うことがあります♪
オレは物によってはスナップにガン玉をとめておいて
現地で着けたり、外したりって使うことがあります♪
Posted by Hopper at 2011年07月02日 08:01
Hopperさん
m(_ _)m
かなり広がりましたね
♪~θ(^0^ )
現場で見掛けると、何故か嬉しくなってしまいます
(^w^)
GBSは本当に釣れるチューンです
(⌒~⌒)
…ただし、“どんなルアーにも…”と言うことではありませんので、まずはCDシリーズで試して頂きたい
(゚∇゚)
>スナップに
は試した事はありませんが、エッグパターンではルアーから~15cmに噛ませて使う事があります
忠類などのサーモンにも有効です
m(_ _)m
かなり広がりましたね
♪~θ(^0^ )
現場で見掛けると、何故か嬉しくなってしまいます
(^w^)
GBSは本当に釣れるチューンです
(⌒~⌒)
…ただし、“どんなルアーにも…”と言うことではありませんので、まずはCDシリーズで試して頂きたい
(゚∇゚)
>スナップに
は試した事はありませんが、エッグパターンではルアーから~15cmに噛ませて使う事があります
忠類などのサーモンにも有効です
Posted by NII at 2011年07月02日 16:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。