ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
NII
NII
管理人NIIとサポーターBrotherMによる、北海道のルアーフィッシング中心の記録です。
RAPALA狂な2人のMyStyleな記録をお楽しみ下さい♪



リンクはフリーで、宜しくお願いします
オーナーへメッセージ

2011年07月03日

(-o-;) ランディングネット…選択ミス……

Hopperさん!出ましたよ!!あの川で!!!
…おそらく60UPの虹!?……
(゜∇゜)

………おそらく??……………

はい…キャッチが微妙な事に……
(-o-;)



股下位までウェーディング
Rapala TailDancerのS(weight1.8+)をクロスにキャスト

着水と同時にリールフル回転で急速潜行

流芯の沈み大岩でターンし、ロッドを立てながら連続トゥイッチ

…??……

急にルアーが止まり、動かなくなる
「チッ!根掛かりか…」
(`ε´)
スプールを押さえ、ロッドをシャクリ上げてみる

…!!………

ティップがククンッと入る

…!?!?…………

ジィ~~~~~ッとドラグが鳴り、ラインが一気に下流に走る

走られながら、反射的に2回の追い合わせをいれる

ドラグは鳴り止まず、オマケに重い流れの中リールのハンドルが巻けない

ロッド立てて堪えるしか出来ない……

下流の浅い瀬手前でようやく魚が止まる
うまい事に魚が岸側に寄っている

テンションを保ちながら何とか岸まで下がり、ゆっくりと急ぎなが(?)魚との距離を詰める

!デカッ
!!太ッ
(」゜□゜)」
?虹






一気にコチラに向かって走ってくる
テンションが緩む
「気付かれた!」
ιι(+_+)

慌ててリールを高速回転
魚が目の前を通り過ぎる

今度は上流に向かってドラグが泣く…

「やばい!!」
…(゜_゜……
上流の深みには沈み大岩は沢山ある

私も上流に向かって走る
ε=ε=┏( ・_・)┛
リールを必死に巻く

川の流れも手伝って、今度は何とかハンドルを巻ける
魚を引き寄せながら、自身も差を詰める

やっと魚と並ぶ
その距離3m程

ロッドを立てて魚をリフトしようとするが、ジジッ・ジジッとドラグを鳴らし深みに潜ろうとする

「今度走られたら終わりだ…」
リーダーもかなり岩に擦れているだろう

何度リフト→潜るの攻防が繰り返されただろうか?
やっと水面に顔を出す
が…なおも抵抗
さらに上流⇔下流に逃れようとする

だが、もうドラグを鳴らす力は無い

持って来たランディングネットにはオーバーサイズなのはわかっていた

が…オーバーハングした草木のため、ずり上げる岸も無い

かと言って、浅瀬に誘導するには遠すぎる

慎重に、尚且つ素早く下から一気にすくい上げる


「ヤッタ!」
\(^O^)/
頭からスポッとネットに入る
















(°□°;)















胴体が半分はネットからはみ出している!
慌てて岸に移動しようとした瞬間…
w(°□°)w















残ったのは、ネットに絡んだTailDancerだけだった……

体が震えた
(><)








頭の中が真っ白ながらも「再び!」と黙々とロッドを振り続けるが、それまで…
二度とロッドが曲がる事は無かった



リベンジを誓い帰路についた
(-.-;)





GyoNetBlog ランキングバナー
m(_ _)m 北海道釣行記参戦中!
m(_ _)m 北海道釣行記Rankingに御協力下さい m(_ _)m
(^o^)/ 北海道釣行記blog集をチェック!



同じカテゴリー(ルアー)の記事画像
(^-^) CD5オリジナルカラー♪
(´ `) 道東、アメマス事情……
(´ー`) ウエダ無き今、私的注目ロッド
( ^^)/ イトウ釣りにニューアイテム♪
( ^^)/ トラウトに特化した、世界基準のミノー登場!
( ^^)/ オホーツクのロック開始! By ブラザーM
同じカテゴリー(ルアー)の記事
 (^-^) CD5オリジナルカラー♪ (2012-10-19 21:00)
 (´ `) 道東、アメマス事情…… (2012-10-09 00:40)
 (´ー`) ウエダ無き今、私的注目ロッド (2012-09-16 00:14)
 ( ^^)/ イトウ釣りにニューアイテム♪ (2012-09-13 23:40)
 ( ^^)/ トラウトに特化した、世界基準のミノー登場! (2012-09-04 20:24)
 ( ^^)/ オホーツクのロック開始! By ブラザーM (2012-09-01 19:23)

この記事へのコメント
おばんでした(^-^)
いや~オシかったですね…
テールダンサーくわえたニジマス様の写真見たかったです。

あの~俺、Sato君と違ってblogやってないしエキスパートでもないし
たんなるルアーフィシングが、好きなショボイ人間ですけど、オーナーして良いんですかぁ?
Posted by CD 5 BTR at 2011年07月03日 23:29
CD 5 BTRさん
m(_ _)m

いゃいゃいゃ~!久しぶりに震えちゃいましたよ~
(-o-;)

私、blogはやってますが自分がエキスパートとは思ってはいません
経験が長いだけの“ただの釣り好き”です
もっと言えば、釣り場で年齢も関係無いと思っています

是非いつかご一緒しましょう!
釣り談議も楽しみです
お気軽にオーナーください
♪~θ(^0^ )

十勝圏は知るポイントも少ないので、その時は宜しくお願いします
(⌒~⌒)
Posted by NII at 2011年07月04日 00:08
NIIさん(*^_^*)お久しぶりです。緊迫の状況伝わって来ます惜しかったですね。
Posted by 夢追い at 2011年07月04日 09:48
夢追いさん
お久しぶりです
m(_ _)m

フッキングはバッチリだったのですがね…
次回のランディングネットは“大は小を兼ねる”で行きたいと思います
(^。^;)
Posted by NII at 2011年07月04日 10:10
おおぉ~、息飲む展開に引き込まれましたよ♪

いや~実に惜しかったですね!

そうだ、あの川に行こう!
そんな気持ちになりましたね(笑)
東の海に行く前に(爆)
Posted by Hopper at 2011年07月04日 20:42
Hopperさん
m(_ _)m

実は尺山女狙いで入ったポイントで、想定外のものが掛かってしまいました…
だからネットも山女・岩魚用……
あの川のポテンシャルは、自分が良く知っているはずなのにヤラカシてしまいましたね
(-o-;)

今のベイトは間違いなく7cm前後のウグイ・ドショウです
じきに甲虫も始まるでしょう
(⌒~⌒)
Posted by NII at 2011年07月04日 20:52
おしかったですね(ToT)/~~~

そんな引きの魚つりたいですよ(~o~)

ひさしく釣り行ってなくてやばいわ(-_-;)
Posted by イマジン at 2011年07月06日 23:56
こんにちは♪

惜しかったですね…

僕も最近3本50オーバーバラしてます

でかいニジは手強いですよね〜
Posted by sato47 at 2011年07月07日 11:47
イマジンさん
m(_ _)m

やはり、川は良いです
この川はベイトが豊富なので、デップリ・マッチョの虹でしたよ
(^o^)/

でも…暗くなる寸前だったので、それっきりでした……
(-o-;)
Posted by NII at 2011年07月07日 12:21
sato47さん
m(_ _)m

一度はネットインしているので、まぁ良し!としておきましょう……
↑負け惜しみです
(^。^;)

リベンジ!
(^◇^)┛
願わくば、更にサイズアップで!!
(^w^)
Posted by NII at 2011年07月07日 12:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
(-o-;) ランディングネット…選択ミス……
    コメント(10)