ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
NII
NII
管理人NIIとサポーターBrotherMによる、北海道のルアーフィッシング中心の記録です。
RAPALA狂な2人のMyStyleな記録をお楽しみ下さい♪



リンクはフリーで、宜しくお願いします
オーナーへメッセージ

2012年08月24日

σ(^_^ 我慢出来ずに…渓流に行ってきた♪ by ブラザーM

昨日は、昼から我慢出来ずに
σ(^_^ 我慢出来ずに…渓流に行ってきた♪ by ブラザーM
綺麗な所に癒されに…

とりあえず山女君達が
σ(^_^ 我慢出来ずに…渓流に行ってきた♪ by ブラザーM
お出迎えしてくれました♪
(≧∇≦)

そして良い深みを見つけ、離れた場所から打っても打っても魚の反応無し
(^_^;)
近くに寄ってみると、40~60クラスの大きな魚体の群れが
(゜∇゜)
まさかと思い、釣り方を変えて最チャレンジ!
…………………………………………………………………………
















































σ(^_^ 我慢出来ずに…渓流に行ってきた♪ by ブラザーM
やっぱり……………
(^_^;)

でも…カッコイイ♪
(*^o^*)

…ってゴメンなさい……
速やかにリリース
m(_ _)m

水深がある場所には必ず群れてる状態
(^_-)
そして大きな個体のほとんどがこの魚

デカ虹っぽいのも確認出来たが、そっとしておいてあげたくなって終了

以上、B.Mからの投稿でした



GyoNetBlog ランキングバナー
m(_ _)m 北海道釣行記参戦中!
m(_ _)m 北海道釣行記Rankingに御協力下さい m(_ _)m
(^o^)/ 北海道釣行記blog集をチェック!
(^o^) 釣りバカ・釣りキチblogもcheck!


同じカテゴリー(ルアー)の記事画像
(^-^) CD5オリジナルカラー♪
(´ `) 道東、アメマス事情……
(´ー`) ウエダ無き今、私的注目ロッド
( ^^)/ イトウ釣りにニューアイテム♪
( ^^)/ トラウトに特化した、世界基準のミノー登場!
( ^^)/ オホーツクのロック開始! By ブラザーM
同じカテゴリー(ルアー)の記事
 (^-^) CD5オリジナルカラー♪ (2012-10-19 21:00)
 (´ `) 道東、アメマス事情…… (2012-10-09 00:40)
 (´ー`) ウエダ無き今、私的注目ロッド (2012-09-16 00:14)
 ( ^^)/ イトウ釣りにニューアイテム♪ (2012-09-13 23:40)
 ( ^^)/ トラウトに特化した、世界基準のミノー登場! (2012-09-04 20:24)
 ( ^^)/ オホーツクのロック開始! By ブラザーM (2012-09-01 19:23)

この記事へのコメント
B.Mさん、お初です♪

ご禁制のお魚、カッコイイ♪

こんな時期でもパックリ行くんですねぇ・・・

気をつけなきゃ(笑)
Posted by Hopper at 2012年08月24日 18:57
B.Mさんお疲れさまです。
素敵な渓流ですね!
昔は、よくCD3も使っていたのですが、最近は中流区域での釣りを、メインにしていたので、CD5ばかり使っていますが

来年は、渓流釣りも本気で遣ろうと、思っているので、CD3やFJ5を冬の期間買い集めようと思っています(≧∇≦)
Posted by CD 5 BTR at 2012年08月24日 19:23
Hopperさん
はじめまして
m(_ _)m
久しぶりにやってしまいました
(^_^;)
最近はマナーが悪くゴミが多かったりするのでガッカリする事が多いです
(ToT)
人の入りが少ない所は綺麗でよいですね!こういう場所は魚と共に大事にしていきたいですね
(*^o^*)
B・M
Posted by B・M at 2012年08月24日 20:32
CD 5 BTRさん
m(_ _)m
自分もCD3は久しぶりに使いました!
CD3・5・7は使い安くホントに良く釣れますよね!
CDシリーズは大のお気に入りです
(*^o^*)
B・M
Posted by B・M at 2012年08月24日 20:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
σ(^_^ 我慢出来ずに…渓流に行ってきた♪ by ブラザーM
    コメント(4)