2012年08月31日
(ーー ) 本日、ウエダが幕を閉じます
本日、ufm ウエダが幕を閉じます
修理は受けるようですが、実質は………
(´ー`)
初期頃の作品が大好きでした
今も愛用しています
それだけに非常に残念です………
旧ザウルスがそうだったように、会社を無くしたエンジニアが各地で活躍しています
血統を受け継ぎ、名作ロッドを生み出しています
私愛用のTB63H北海道もその一つ
ufmのエンジニアさん!頑張れ!!
私は待っています
m(_ _)m
修理は受けるようですが、実質は………
(´ー`)
初期頃の作品が大好きでした
今も愛用しています
それだけに非常に残念です………
旧ザウルスがそうだったように、会社を無くしたエンジニアが各地で活躍しています
血統を受け継ぎ、名作ロッドを生み出しています
私愛用のTB63H北海道もその一つ
ufmのエンジニアさん!頑張れ!!
私は待っています
m(_ _)m


↑1日1クリックm(_ _)m
全国の釣行記を雑誌代わりに♪(^○^)

m(_ _)m 北海道釣行記Rankingに御協力下さい m(_ _)m
(^o^)/ 北海道釣行記blog集をチェック!
(^o^) 釣りバカ・釣りキチblogもcheck!
Posted by NII at 00:00│Comments(2)
│ルアー
この記事へのコメント
ブランクの修理がほとんど無理ということですから、
今日だ、明日だということでもなさそうですけど
意思を継いだ商品がまた生まれるといいですね♪
今日だ、明日だということでもなさそうですけど
意思を継いだ商品がまた生まれるといいですね♪
Posted by Hopper at 2012年08月31日 07:31
HOPPERさん
m(_ _)m
FWSなどの名作、是非復帰させて欲しいですね
日本の渓流ミノーブームを切り開いたのは、ウエダと言っても過言じゃ無い!
(´ー`)
m(_ _)m
FWSなどの名作、是非復帰させて欲しいですね
日本の渓流ミノーブームを切り開いたのは、ウエダと言っても過言じゃ無い!
(´ー`)
Posted by NII at 2012年08月31日 12:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。