2010年02月21日
(^_^;) ツブヤキ…
皆さん!さらっと通り過ぎて下さい
m(_ _)m
ただのツブヤキです…
NEW CERTATE…

メンテでもメーカーが儲かりそう…
(^。^;)
MAG SEALED…

…まだ良くわかりませんが…“磁性オイル”だけは、どうにも…
(-o-;)


(^o^)/ 北海道釣行記にGO!
m(_ _)m
ただのツブヤキです…
NEW CERTATE…

メンテでもメーカーが儲かりそう…
(^。^;)
MAG SEALED…

…まだ良くわかりませんが…“磁性オイル”だけは、どうにも…
(-o-;)


(^o^)/ 北海道釣行記にGO!
Posted by NII at 14:00│Comments(6)
│ルアー
この記事へのコメント
鱒太郎どす。
磁性オイル・・・わかります。
オイラも自分ではどうにもならないような・・・・・。
実際のものを見てみないとわかりませんが。
おそらく自分ではメンテは無理かと・・・・・。
ダイワさんはギア系も取れませんからね。
今回のシマノとダイワのギアなどの説明を見ていると
だんだん自分でメンテするのが怖くなってきましたよ。
でもあのセルテートは使ってみたいですね。
磁性オイル・・・わかります。
オイラも自分ではどうにもならないような・・・・・。
実際のものを見てみないとわかりませんが。
おそらく自分ではメンテは無理かと・・・・・。
ダイワさんはギア系も取れませんからね。
今回のシマノとダイワのギアなどの説明を見ていると
だんだん自分でメンテするのが怖くなってきましたよ。
でもあのセルテートは使ってみたいですね。
Posted by TROUT 鱒ters
at 2010年02月21日 16:23

何度目でしょうか?アドバイスありがとうございますm(__)m
NIIさん!それにしてもよく気がつきますね!!確かにメーカーじゃないと手を入れられない部分ですね。
NIIさん!それにしてもよく気がつきますね!!確かにメーカーじゃないと手を入れられない部分ですね。
Posted by 釣り吉BON吉 at 2010年02月21日 17:54
流石のNIIさんでも無理かも、オイルがどうなるものか?
今までの様にOH代金3,000円で済みそうにありませんし。
今までの様にOH代金3,000円で済みそうにありませんし。
Posted by あめはん
at 2010年02月21日 19:28

TROUT 鱒tersさん
m(_ _)m
使ってみたいデスねぇ~
♪~θ(^0^ )
でも…その辺の所は考えてあるのでしょうが…サーフ使用後のメンテ…面倒臭そう…
(^。^;)
m(_ _)m
使ってみたいデスねぇ~
♪~θ(^0^ )
でも…その辺の所は考えてあるのでしょうが…サーフ使用後のメンテ…面倒臭そう…
(^。^;)
Posted by NII at 2010年02月21日 19:46
釣り吉BON吉さん
m(_ _)m
話題性もあり、売れるでしょうね…
割引率も低設定…メンテナンスもメーカーで…と言う事になると…
…メーカー、『ムフフ(^w^)』デスね。
m(_ _)m
話題性もあり、売れるでしょうね…
割引率も低設定…メンテナンスもメーカーで…と言う事になると…
…メーカー、『ムフフ(^w^)』デスね。
Posted by NII at 2010年02月21日 19:52
あめはんさん
m(_ _)m
その辺も、一緒に料金発表して欲しかったですね。
私もたぶん“3000円”では済まないと…
(゜∇゜)
自分でどうにもならない以上、メーカーメンテの回数も増えると思いますし…勢いでは行けませんね…
(^。^;)
m(_ _)m
その辺も、一緒に料金発表して欲しかったですね。
私もたぶん“3000円”では済まないと…
(゜∇゜)
自分でどうにもならない以上、メーカーメンテの回数も増えると思いますし…勢いでは行けませんね…
(^。^;)
Posted by NII at 2010年02月21日 19:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。