2012年08月16日
( ^o^)ノ 遠軽町の湯治の名湯 セトセ温泉ホテルに行ってきた♪
昨日……やらかしてしまった………
(x_x)
釣り上げていれば、私の釣果の中では2番目に大きなニジマス…………
けっこう追い詰めたつもりだったのだけど………………
(T^T)
悔しくて悔しくて…………………震えた
(-_-#)
震えたので、山2つ越えて温泉に行った
(^^;)
本日の温泉は
瀬戸瀬温泉ホテル
湯治で有名な歴史ある名湯です
恥ずかしがり屋さんで写真は有りませんが(温泉犬)も居ます
日帰り入浴 500円
素泊まり 3500円+税(給仕場有り、自炊可)
シャンプー、リンスは備え付けられています
タオルだけ持ってけばOKです
営業時間 AM8:00~PM8:00
定休日 水曜日
休憩所前には飲料用の温泉もあります
ポリタンク等に汲んで持ち帰る場合、ポンプ使用協力金として100円を支払うルール
胃腸への効能が高く、二日酔いには抜群に効くらしい
夏バテ気味の胃腸にも!!
玄関前には2つの池があり、
一方には(亀)と
何やら(テラピア)のような魚が沢山います
↓男湯脱衣場内
開業 昭和31年の歴史を感じる体重計もあります↓
↑(貫)表示です!
(^0^;)
↓ドライヤーは1分10円
10円玉を用意して下さい
↓歴史ある(古い?)建物ですがトイレはリフォーム済みです
↓脱衣所から見た浴槽
流石に浴室にカメラは………
(^_-)
浴槽はひょうたん型の物が一つです
湯温は私の体感で41℃程でしょうか?熱くもなくヌルくもなく♪
ただし湯質のためか?長時間浸かっているのは私には無理
浸かっては脱衣所の扇風機で涼みの繰り返し……短時間で相当温まります!!
Ph9.2の強アルカリ単純泉で、浸透度も抜群♪
お肌はツルツル・スベスベです♪♪
因みに男湯の桶は(ケロリン)でした
( ´艸`)
お土産には、温泉を使った石鹸(525円)などいかが?
( ^^)/
(x_x)
釣り上げていれば、私の釣果の中では2番目に大きなニジマス…………
けっこう追い詰めたつもりだったのだけど………………
(T^T)
悔しくて悔しくて…………………震えた
(-_-#)
震えたので、山2つ越えて温泉に行った
(^^;)
本日の温泉は
瀬戸瀬温泉ホテル
湯治で有名な歴史ある名湯です
恥ずかしがり屋さんで写真は有りませんが(温泉犬)も居ます
日帰り入浴 500円
素泊まり 3500円+税(給仕場有り、自炊可)
シャンプー、リンスは備え付けられています
タオルだけ持ってけばOKです
営業時間 AM8:00~PM8:00
定休日 水曜日
休憩所前には飲料用の温泉もあります
ポリタンク等に汲んで持ち帰る場合、ポンプ使用協力金として100円を支払うルール
胃腸への効能が高く、二日酔いには抜群に効くらしい
夏バテ気味の胃腸にも!!
玄関前には2つの池があり、
一方には(亀)と
何やら(テラピア)のような魚が沢山います
↓男湯脱衣場内
開業 昭和31年の歴史を感じる体重計もあります↓
↑(貫)表示です!
(^0^;)
↓ドライヤーは1分10円
10円玉を用意して下さい
↓歴史ある(古い?)建物ですがトイレはリフォーム済みです
↓脱衣所から見た浴槽
流石に浴室にカメラは………
(^_-)
浴槽はひょうたん型の物が一つです
湯温は私の体感で41℃程でしょうか?熱くもなくヌルくもなく♪
ただし湯質のためか?長時間浸かっているのは私には無理
浸かっては脱衣所の扇風機で涼みの繰り返し……短時間で相当温まります!!
Ph9.2の強アルカリ単純泉で、浸透度も抜群♪
お肌はツルツル・スベスベです♪♪
因みに男湯の桶は(ケロリン)でした
( ´艸`)
お土産には、温泉を使った石鹸(525円)などいかが?
( ^^)/
Posted by NII at 07:00│Comments(6)
│その他
この記事へのコメント
ヽ(゚Д゚)ノ湯治場だったんかい!!行きゃ~!!よかった、、、
次回は必ず!!
次回は必ず!!
Posted by BON吉 at 2012年08月16日 07:04
BON吉さん
m(_ _)m
多少遠回りしても行く価値有り!
( ^^)/
Ph9.2の強アルカリ単純泉で、肌に浸透してくる感じ♪
石鹸落ちて無いのでは!?ってくらい、肌がツルツル♪♪
飲泉は二日酔いに非常に効くらしいよ
薬か?!(゚Д゚)って能書きを地元の爺さんが………
でも、このお湯でコーヒー入れたら旨いかもよ
( ´艸`)
m(_ _)m
多少遠回りしても行く価値有り!
( ^^)/
Ph9.2の強アルカリ単純泉で、肌に浸透してくる感じ♪
石鹸落ちて無いのでは!?ってくらい、肌がツルツル♪♪
飲泉は二日酔いに非常に効くらしいよ
薬か?!(゚Д゚)って能書きを地元の爺さんが………
でも、このお湯でコーヒー入れたら旨いかもよ
( ´艸`)
Posted by NII at 2012年08月16日 08:18
今回もなんだかんだと機会を逸しましたが、
次の遠征には必ず寄りますよ!
因みに湯の温度、最初に手の甲を湯につけて熱さでピリッと来ない温度が40度、
水栓メーカーに居た時に身に着けた温度の測り方(笑)
次の遠征には必ず寄りますよ!
因みに湯の温度、最初に手の甲を湯につけて熱さでピリッと来ない温度が40度、
水栓メーカーに居た時に身に着けた温度の測り方(笑)
Posted by Hopper at 2012年08月16日 08:59
HOPPERさん
m(_ _)m
じゃあ40℃位?
(´ー`)
でも、もう少し高い気がしますねぇ
とても柔らかなお湯なので……
何にしても、丁度良い!って感じです♪
私にはとても合ってる♪♪
( ´艸`)
m(_ _)m
じゃあ40℃位?
(´ー`)
でも、もう少し高い気がしますねぇ
とても柔らかなお湯なので……
何にしても、丁度良い!って感じです♪
私にはとても合ってる♪♪
( ´艸`)
Posted by NII at 2012年08月16日 10:18
お疲れさまです。
大物を、バラしてしまった時の、悔しさはハンパでないですよね(∋_∈)
最近CDJ 9 が力をハッキしてくれてます。
自分もやっと、使い方が解ったといゆうかぁ
ちなみに、俺の友達もラパラ好きになりましたぁ。
大物を、バラしてしまった時の、悔しさはハンパでないですよね(∋_∈)
最近CDJ 9 が力をハッキしてくれてます。
自分もやっと、使い方が解ったといゆうかぁ
ちなみに、俺の友達もラパラ好きになりましたぁ。
Posted by CD 5 BTR at 2012年08月16日 19:17
CD 5 BTRさん
m(_ _)m
おっ!トラパラ北海道の十勝支部が出来そうだね♪
(^^)
バラシたの……アナタに教えたポイント付近だから………
(T^T)
m(_ _)m
おっ!トラパラ北海道の十勝支部が出来そうだね♪
(^^)
バラシたの……アナタに教えたポイント付近だから………
(T^T)
Posted by NII at 2012年08月16日 19:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。