ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
NII
NII
管理人NIIとサポーターBrotherMによる、北海道のルアーフィッシング中心の記録です。
RAPALA狂な2人のMyStyleな記録をお楽しみ下さい♪



リンクはフリーで、宜しくお願いします
オーナーへメッセージ

2010年01月07日

(^o^)/ ミノーのウェイト・チューン3

以前にも二度紹介していますが、再度…
(^o^)/
どうも「トレブル派なので関係無し!」と思っている人もいるようなので…

メーカーの想定した場所・使い方をした場合、必要ないでしょう。海水か淡水か、また気温の大きな違いによっても泳層は変わります。
そうでは無い場合でも、自分のスタイルに合えば問題無しです。
シンキングが急激に広まったのは、この辺の影響が極端に少ない事もあるのでしょう…
(‘o‘)ノ

トレブルからシングルに変更した場合、バランスを崩しやすくなります。(逆に「その崩れ」が良い場合も…)
その場合は
(^o^)/ ミノーのウェイト・チューン3
この様にベリーアイを挟むように、前後同量のウェイトを貼り付けます。
(・o・)ノ

コレは“動き過ぎるルアー(自分にとって)”の動きを制御するためにも用います。
シングル・トレブル関係無しにです!


ディープダイバーを急速先行させたりショートリップのロールだけを抑えたい場合はフロント部分(リップ寄り)のみ貼り付けます。
(^o^)/ ミノーのウェイト・チューン3

逆にディープの泳層を上げたりショートリップのウォブリングを抑えたい場合はリヤ(あくまでもベリーアイ寄り)にのみ貼り付けます。※リヤは貼り過ぎると泳が無くなるので注意!
(^o^)/ ミノーのウェイト・チューン3

この様にウェイト・チューンはルアーの泳ぎを“自分好み”にする為にも使います。
(⌒~⌒)

(^o^)/ ミノーのウェイト・チューン3
「釣れる!」と評判のルアーが「自分には合わない…」と感じた時、ケースの奥深くにしまいこむ前に試してみて下さい!
(^ー^)/

また、フライでサイトフィッシングをやる方ならわかるかと思いますが…「スレた魚は極端に“鉛の色”を嫌う」と言う持論?から、家で貼り付ける場合はマジック等で着色しています。
結果「ルアーの場合、この位の領域なら問題無し」です…が、チョットしたアピールにはなると思います。
♪~θ(^0^ )

コーティングは正直要りません。その方が貼ったり剥がしたり、自由度が高いです。
(・o・)ノ

GyoNetBlog ランキングバナー
にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
(^o^)/釣りblog集※携帯版


同じカテゴリー(ルアー)の記事画像
(^-^) CD5オリジナルカラー♪
(´ `) 道東、アメマス事情……
(´ー`) ウエダ無き今、私的注目ロッド
( ^^)/ イトウ釣りにニューアイテム♪
( ^^)/ トラウトに特化した、世界基準のミノー登場!
( ^^)/ オホーツクのロック開始! By ブラザーM
同じカテゴリー(ルアー)の記事
 (^-^) CD5オリジナルカラー♪ (2012-10-19 21:00)
 (´ `) 道東、アメマス事情…… (2012-10-09 00:40)
 (´ー`) ウエダ無き今、私的注目ロッド (2012-09-16 00:14)
 ( ^^)/ イトウ釣りにニューアイテム♪ (2012-09-13 23:40)
 ( ^^)/ トラウトに特化した、世界基準のミノー登場! (2012-09-04 20:24)
 ( ^^)/ オホーツクのロック開始! By ブラザーM (2012-09-01 19:23)

この記事へのコメント
自分のスタイルに合ったルアーを見つけるのは結構大変ですよね(´・ω・`)
他の人から"良いよ"って薦められてもなかなかそのルアーと自分の釣り方と好みの動きが違ってたりしますよね(^^;)

結局はそのルアーの特性を良く知ってからでないと釣果にむすびつかないケースが何度もありました(^-^)
ウェートチューンなら例えルアーの動きが違っていてもある程度は自分好みに換えられますよね(^-^)
Posted by シュガー 親父 at 2010年01月07日 07:23
シュガー 親父さん
m(_ _)m

チューンをする・しないは別として、コレを知るか知らないかで釣果にも差が出ると思います。
(⌒~⌒)
考えて出た一匹は最高です!
(≧∇≦)
Posted by NII at 2010年01月07日 14:40
今晩はNIIさんのホームページホント勉強に成りますね分かりやすいです。
Posted by 夢追い at 2010年01月08日 01:15
夢追いさん
m(_ _)m

プロの方は当然分かっている事です。参考になれば幸いです。
(⌒~⌒)
Posted by NII at 2010年01月08日 01:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
(^o^)/ ミノーのウェイト・チューン3
    コメント(4)