2010年01月08日
( ̄∀ ̄)ジギング用品…
ロッドは…ソコイラの安物です…理由は「滅多に行かないのに高い!」から…
(>_<)
でも、こんな物を持ってます↓


SHIMANO OCEA JIGGER EV 2500HG です。
一昔前の製品なので大きめですが、最大巻き上げはハンドル一回転あたり115.8㎝というハイギヤです。
(・o・)ノ


ジグはこんな↓のを使いますが…

問題は下に敷かれたピンク色のヤツ!
(‘o‘)ノ
100円均一のジュウタンの滑り止めです…

同じく100円均一のコレ↓と

コレ↓で

構成されています!
(^◇^)┛
(>_<)
でも、こんな物を持ってます↓


SHIMANO OCEA JIGGER EV 2500HG です。
一昔前の製品なので大きめですが、最大巻き上げはハンドル一回転あたり115.8㎝というハイギヤです。
(・o・)ノ


ジグはこんな↓のを使いますが…

問題は下に敷かれたピンク色のヤツ!
(‘o‘)ノ
100円均一のジュウタンの滑り止めです…

同じく100円均一のコレ↓と

コレ↓で

構成されています!
(^◇^)┛


↑こんな感じで…
(^o^)/
コレだと船上で広げて置いても、滑ってしまう事も無くジグ選択も楽です。
(⌒~⌒)
クッション性も高いので、ジグの保護もバッチリ!
(^w^)
コチラではロングジグのケースが、あまり売られていないので…必要に駆られて作ったのですがね…
(^。^;)


(^o^)/釣りblog集※携帯版
Posted by NII at 06:00│Comments(4)
│ルアー
この記事へのコメント
勉強になります(`ω´ゞ
ジグケース…
頼んじゃいました( ̄ω ̄;)
ジグケース…
頼んじゃいました( ̄ω ̄;)
Posted by ロック ザ キヨシ at 2010年01月08日 10:39
ジギングロッドやリールは処分したんですがジグはまだあります(^^;)
私がジギングしてたのは丁度、ロングジグが流行りだした頃でした(*'-')
私がジギングしてたのは丁度、ロングジグが流行りだした頃でした(*'-')
Posted by シュガー 親父 at 2010年01月08日 11:39
ロック ザ キヨシさん
m(_ _)m
オホーツクは潮が複雑なので…
(^_^;)
ジグケース…ロングは、なかなか無いですもんね…
m(_ _)m
オホーツクは潮が複雑なので…
(^_^;)
ジグケース…ロングは、なかなか無いですもんね…
Posted by NII at 2010年01月08日 16:01
シュガー 親父さん
m(_ _)m
ありましたねぇ~!ロングジグブーム!!
あと、ディープジギングブーム…
(^。^;)
この辺でハマりました。
m(_ _)m
ありましたねぇ~!ロングジグブーム!!
あと、ディープジギングブーム…
(^。^;)
この辺でハマりました。
Posted by NII at 2010年01月08日 16:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。