2010年01月20日
(^O^)落花生ルアー3
落花生ルアー2の続きです。
m(_ _)m
ボディー全体のエポキシが完全に硬化したのを確認し、色を塗っていきます。
マジック・マニュキア・ペイントetc…お好きな物で、お好きな様に塗って下さい!
(^o^)/
私は↓コウなりました!!

…シュール…と言うより…怖い!
(┳◇┳)
ねっ?お子さんの方が、可愛いの作れそうでしょ!?
(^_^;)
絵、苦手なんです…
塗料が乾いたら、再度エポキシで全体をコーティングして硬化時間×2以上放置します。
(‘o‘)ノ
エポキシの完全硬化を確認後、リヤアイにスプリットリング→フックを付けて完成です!!
\(^ー^)/
応用で“ポッパー”も作ってみました!
コチラは自信有り!!絵じゃ無いから…
(≧∇≦)



↑背中の落花生の模様?が“カエル”っポイでしょ!?
目玉はビーズです。
(`∇´ゞ
因みに、この前発見したんだけど…

コレって“落花生”っポクないですか!?
Megabass RAT-X 77mmVR
m(_ _)m
ボディー全体のエポキシが完全に硬化したのを確認し、色を塗っていきます。
マジック・マニュキア・ペイントetc…お好きな物で、お好きな様に塗って下さい!
(^o^)/
私は↓コウなりました!!

…シュール…と言うより…怖い!
(┳◇┳)
ねっ?お子さんの方が、可愛いの作れそうでしょ!?
(^_^;)
絵、苦手なんです…
塗料が乾いたら、再度エポキシで全体をコーティングして硬化時間×2以上放置します。
(‘o‘)ノ
エポキシの完全硬化を確認後、リヤアイにスプリットリング→フックを付けて完成です!!
\(^ー^)/
応用で“ポッパー”も作ってみました!
コチラは自信有り!!絵じゃ無いから…
(≧∇≦)



↑背中の落花生の模様?が“カエル”っポイでしょ!?
目玉はビーズです。
(`∇´ゞ
因みに、この前発見したんだけど…

コレって“落花生”っポクないですか!?
Megabass RAT-X 77mmVR
コップで浮力チェックをしてみました
(^∀^)ノ

↓↓↓↓↓


↓↓↓↓↓

こんな感じです。
作ってみると、大変簡単です!
(^◇^)┛
ホットケやタダ引きでも釣れますが、ロッドアクションを加えるとより良い動きをします。
(⌒~⌒)
意外と丈夫ですし、万が一HIT後に壊れても魚は捕れます…
(^。^;)
是非、お子さんと作ってみて下さい!!
♪~θ(^0^ )


(^o^)/釣りblog集※携帯版
(^∀^)ノ

↓↓↓↓↓


↓↓↓↓↓

こんな感じです。
作ってみると、大変簡単です!
(^◇^)┛
ホットケやタダ引きでも釣れますが、ロッドアクションを加えるとより良い動きをします。
(⌒~⌒)
意外と丈夫ですし、万が一HIT後に壊れても魚は捕れます…
(^。^;)
是非、お子さんと作ってみて下さい!!
♪~θ(^0^ )


(^o^)/釣りblog集※携帯版
Posted by NII at 06:00│Comments(8)
│ルアー
この記事へのコメント
コッこれは…(^-^)
凄いですね(≧∀≦)
早速、落花生を買ってこなくては(^-^)v
食べた後のゴミ削減にもなりますね(^-^)
エコルアーや〜(^-^)v
凄いですね(≧∀≦)
早速、落花生を買ってこなくては(^-^)v
食べた後のゴミ削減にもなりますね(^-^)
エコルアーや〜(^-^)v
Posted by シュガー 親父 at 2010年01月20日 06:26
シュガー 親父さん
m(_ _)m
ポッパーの浮力チェックでは、コップの縁に張り付いてしまって判りヅラクなってしまいましたが…頭が完全に水面から浮き上がる位に立ち上がっています。
ウェイトの位置や重さで、浮き方・泳ぎは変わります。
それは…出来上がってみないと解りません!!
(^w^)
楽しみ倍増です!!
m(_ _)m
ポッパーの浮力チェックでは、コップの縁に張り付いてしまって判りヅラクなってしまいましたが…頭が完全に水面から浮き上がる位に立ち上がっています。
ウェイトの位置や重さで、浮き方・泳ぎは変わります。
それは…出来上がってみないと解りません!!
(^w^)
楽しみ倍増です!!
Posted by NII at 2010年01月20日 11:56
NIIさん(^_-)画像6年アザラシに見えました

Posted by 夢追い at 2010年01月20日 17:22
夢追いさん
m(_ _)m
芸術は爆発だぁっ!
↑古
o(`▽´)o
私にも、何なのか?判りません…
ε=ε=┏( ・_・)┛
m(_ _)m
芸術は爆発だぁっ!
↑古
o(`▽´)o
私にも、何なのか?判りません…
ε=ε=┏( ・_・)┛
Posted by NII at 2010年01月20日 17:45
ホッパーの発想には驚きました
凄いです!NIIさん!
豆繋がりで僕はピスタチオ…
(中身あり)でジョイントTOPに挑戦してみようか…
いや無理っぽいス
(>_<)ミニトマトなら色的にも釣れそう!

凄いです!NIIさん!
豆繋がりで僕はピスタチオ…
(中身あり)でジョイントTOPに挑戦してみようか…
いや無理っぽいス
(>_<)ミニトマトなら色的にも釣れそう!
Posted by 釣り吉BON吉 at 2010年01月20日 20:46
釣り吉BON吉さん
m(_ _)m
カエルは思いつきで作ったんですよ…イマジネーション?
(^_^;)
落花生ジョイントは、今塗装を乾燥中です!
(^◇^)┛
ピスタチオ…明日をお楽しみに!!
(^w^)
m(_ _)m
カエルは思いつきで作ったんですよ…イマジネーション?
(^_^;)
落花生ジョイントは、今塗装を乾燥中です!
(^◇^)┛
ピスタチオ…明日をお楽しみに!!
(^w^)
Posted by NII at 2010年01月20日 21:05
凄い発想力ですね。ブログ見てやってみようとしたけど落花生が綺麗に割れませんでした。何個かやってリタイヤです。そうそう昔に弁当なんかに付いているソースや醤油の入れ物でルアー作ってました。トップなんですがただ引きで水面直下をウォブリングしました。結構ニジ釣りました。
Posted by トラウトジャンキー at 2010年01月20日 22:40
トラウトジャンキーさん
m(_ _)m
綺麗に割れなくてOKです。
その場合切断面を“瞬間接着剤”や“エポキシ”で補強してから使います。
(‘o‘)ノ
上手く切断するコツは、良く切れるカッターの先をさすように“ミシン目”状に切って行く事です。
(⌒~⌒)
m(_ _)m
綺麗に割れなくてOKです。
その場合切断面を“瞬間接着剤”や“エポキシ”で補強してから使います。
(‘o‘)ノ
上手く切断するコツは、良く切れるカッターの先をさすように“ミシン目”状に切って行く事です。
(⌒~⌒)
Posted by NII at 2010年01月20日 23:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。