ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
NII
NII
管理人NIIとサポーターBrotherMによる、北海道のルアーフィッシング中心の記録です。
RAPALA狂な2人のMyStyleな記録をお楽しみ下さい♪



リンクはフリーで、宜しくお願いします
オーナーへメッセージ

2010年02月05日

(^o^)/ コルク補修!…実践編

前回購入したjast ace補修用コルクパテcs-01
(^o^)/ コルク補修!…実践編

紙ヤスリが#1000しか手持ちが無いため、少々チュウチョしていましたが…十年以上前に購入したロッドで実践?実験?生け贄?…
(^。^;)

(^o^)/ コルク補修!…実践編
古い竿なんですが…初めて“魚鬼”を釣った竿なので、処分出来ずにいた物です。
表面劣化・陥没…
(-o-;)
ブランクに傷も多々有る為、グリップ交換もチュウチョします…

マズは製品を指に取り、グリップに刷り込んでいきます。
(^o^)/ コルク補修!…実践編

30分~乾燥後
(^o^)/ コルク補修!…実践編
深い陥没部分に、パテ乾燥による凹みが少々…
(^o^)/ コルク補修!…実践編

乾燥したパテの上から、再度パテを重ね塗りします。
(^o^)/ コルク補修!…実践編

二度目の乾燥、30分~後
(^o^)/ コルク補修!…実践編
いよいよ“紙ヤスリ”で研磨します。
(^o^)/ コルク補修!…実践編
推奨は#800位らしいデスが、コルクが劣化しているので#1000でも良しとします…
( ~っ~)/
(#1000、大変でした…ヤハリ、#800が良いと思います…)

(^o^)/ コルク補修!…実践編
↑研磨直後、研磨屑で補修痕がわかりません…で、水性なのに大胆にも霧吹きで水を…
(」゜□゜)」

↓一番大きかった“陥没痕”のアップ!
(^o^)/ コルク補修!…実践編
このパテは“水性”なんですが、多少の事では全く平気なようです。

この後ティッシュで水気と削り屑を拭き取り、乾燥させました。

最初はグリップとパテの色の違いがハッキリ出ますが(遠目にはわかりません)、使用に伴い馴染んできます!
(^o^)/

(^o^)/ コルク補修!…実践編
ネッ!わからないでしょ!!
(^◇^)┛

m(_ _)m北海道釣行記に参戦中!
m(_ _)m blog Ranking参戦中!




同じカテゴリー(使えるシリーズ)の記事画像
(^^) 赤い羽根なフック♪
( ^o^)ノ 強力虫除けの、最もカンタンな作り方♪
( ^^)/ マジック!!
(^^) スナップ!
(〃'▽'〃) 釣具逆輸入のお店
(^^)/ ワカサギ釣りや渓流餌釣りに!
同じカテゴリー(使えるシリーズ)の記事
 (^^) 赤い羽根なフック♪ (2012-08-14 12:00)
 ( ^o^)ノ 強力虫除けの、最もカンタンな作り方♪ (2012-08-03 20:39)
 ( ^^)/ マジック!! (2012-04-06 19:42)
 o(^o^)o 明日は無料視聴Day♪ (2012-03-01 18:30)
 (^^) スナップ! (2012-01-26 20:36)
 (〃'▽'〃) 釣具逆輸入のお店 (2012-01-18 20:19)

この記事へのコメント
コルクも長年使ってると結構?痛んできますよね(^^;)
私のロッドも年季が入ってるのがあるからリフォームしてみます(^-^)
Posted by シュガー 親父 at 2010年02月05日 08:10
シュガー 親父さん
m(_ _)m

経年劣化で小さな陥没も出来ますからね…
でも現在の高グレードのコルク、劣化の少なさにビックリです!
(°□°;)
痩せずらいと言うか…

このコルクパテ、お手軽・簡単で綺麗に仕上がります!
(^o^)/
Posted by NII at 2010年02月05日 15:18
上手くいきましたね、これは私でも出来るぐらい
簡単に修復出来るので助かります♪
詰めたパテは意外に取れませんし。
Posted by あめはんあめはん at 2010年02月05日 18:26
あめはんさん
m(_ _)m

意外なほど、アッサリと出来ちゃいました…
(」゜□゜)」
これから本番!ufm TSS64をやってみます!!
(^◇^)┛
Posted by NII at 2010年02月05日 20:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
(^o^)/ コルク補修!…実践編
    コメント(4)