2010年02月28日
(^O^) '04・'07ステラ ギヤ交換終了!
不調を感じで開けてみた2台のステラ…
注文していた“マスターギヤ”“ピニオンギヤ”が届いたので早速交換!
(‘o‘)ノ
'04はマスターギヤ2100円、ピニオンが1050円です。
'07はピニオンは同じく

1050円ですが、
マスターはHGのためか?

1000円UPの3150円…
(-o-;)
でも…メーカーに出したらコノ2台分で、確実に安いリール買える位かかりますからね…
(^_^;)
早速交換!

2台ともオーバーホールしたばかりなので、新しいギヤに“ダイワ モリブデン・グリス”をタップリ塗り込み組み換えるだけ。
アッサリ終了!!
(^◇^)┛

'04・'07双方とも『絶好調!(^O^)』になったのは当然?として、'04は見違える程の巻き心地!
(≧∇≦)
経年劣化に慣れてしまっていたんですね…
(^。^;)
何にせよ、無事終了したので…
…おやつ!おやつ!!
(^w^)

注文していた“マスターギヤ”“ピニオンギヤ”が届いたので早速交換!
(‘o‘)ノ
'04はマスターギヤ2100円、ピニオンが1050円です。
'07はピニオンは同じく

1050円ですが、
マスターはHGのためか?

1000円UPの3150円…
(-o-;)
でも…メーカーに出したらコノ2台分で、確実に安いリール買える位かかりますからね…
(^_^;)
早速交換!

2台ともオーバーホールしたばかりなので、新しいギヤに“ダイワ モリブデン・グリス”をタップリ塗り込み組み換えるだけ。
アッサリ終了!!
(^◇^)┛

'04・'07双方とも『絶好調!(^O^)』になったのは当然?として、'04は見違える程の巻き心地!
(≧∇≦)
経年劣化に慣れてしまっていたんですね…
(^。^;)
何にせよ、無事終了したので…
…おやつ!おやつ!!
(^w^)

Posted by NII at 12:00│Comments(4)
│ルアー
この記事へのコメント
こんにちは♪
僕のバイオマスターも不調を感じてます(>_<)
店の人に何回か見てもらったけど・・・
原因不明でした・・・(汗)
メーカーに出そうかなと考えてますが、値段気になります(-_-;)
僕のバイオマスターも不調を感じてます(>_<)
店の人に何回か見てもらったけど・・・
原因不明でした・・・(汗)
メーカーに出そうかなと考えてますが、値段気になります(-_-;)
Posted by sato47 at 2010年02月28日 13:32
sato47さん
m(_ _)m
大抵はマスター・ピニオン・クロスを交換されて帰ってきます。+オーバーホール代金です。
シマノHPで“見積り”が出せる“シュミレーション”が有りますので、ソチラを利用してみては?
心配される程、高くは無いと思いますよ
(⌒~⌒)
m(_ _)m
大抵はマスター・ピニオン・クロスを交換されて帰ってきます。+オーバーホール代金です。
シマノHPで“見積り”が出せる“シュミレーション”が有りますので、ソチラを利用してみては?
心配される程、高くは無いと思いますよ
(⌒~⌒)
Posted by NII at 2010年02月28日 14:17
スイマセン、ステラで良く言うシルキーな巻き心地とはどう言う意味でしょう?
絹のようなすべすべした感じ?(笑)
面白い表現ですよね、今度使って見ようかなぁ
絹のようなすべすべした感じ?(笑)
面白い表現ですよね、今度使って見ようかなぁ
Posted by あめはん
at 2010年02月28日 22:07

あめはんさん
m(_ _)m
(≧∇≦)爆笑してしまいました…
『ギヤ感が無い』デスかね??…
(^_^;)
少なくとも“'07ステラC3000HG”は、いわゆる『シルキー』では無いと思います…
( ~っ~)/
2BBのAERLEX XTの方が『シルキー』?
(^。^;)
m(_ _)m
(≧∇≦)爆笑してしまいました…
『ギヤ感が無い』デスかね??…
(^_^;)
少なくとも“'07ステラC3000HG”は、いわゆる『シルキー』では無いと思います…
( ~っ~)/
2BBのAERLEX XTの方が『シルキー』?
(^。^;)
Posted by NII at 2010年03月01日 03:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。